2023年9月11日 / 最終更新日時 : 2023年9月11日 愛知教育大学附属特別支援学校 附特ニュース 日常生活(小学部) 本日,小学部では,図工の授業で色塗りをしました。また,運動会に向けて,エアマットの上で演技の練習をしたり,鬼をやっつけるためにボールを落とすことに挑戦したりしました。明日からも運動会の練習をがんばります。
2023年9月8日 / 最終更新日時 : 2023年9月8日 愛知教育大学附属特別支援学校 附特ニュース 日常生活(高等部) 本日,高等部では運動会に向けて組み立て体操や附養音頭の練習をしました。組み立て体操では,笛の合図に合わせて技を決めました。附養音頭では,音楽に合わせて踊ったり,太鼓を叩いたりすることができました。
2023年9月7日 / 最終更新日時 : 2023年9月7日 愛知教育大学附属特別支援学校 附特ニュース 日常生活(中学部) 本日,中学部では運動会の練習をしたり,運動会に使うパラソルの色を塗ったりしました。運動会の練習では,布を使ったり,パラソルを使ったりして演技を行いました。明日の予行演習に向けて,真剣に取り組むことができました。
2023年9月6日 / 最終更新日時 : 2023年9月6日 愛知教育大学附属特別支援学校 附特ニュース 日常生活(小学部) 本日,小学部のあおい学級とさくら学級では,学校体験活動入門の学生と一緒に,シールを貼って飾り付けの学習をしたり,ボール遊びの学習をしたりしました。また,すみれ学級では,ふようタイムで違う学級の友達と交流をしました。これか […]
2023年9月5日 / 最終更新日時 : 2023年9月5日 愛知教育大学附属特別支援学校 附特ニュース 日常生活(高等部) 本日,高等部では運動会に向けて組み立て体操の練習をしました。片手バランスやV字バランス,水平バランスといった技の練習をしました。笛の合図に合わせて手足を伸ばしたり,バランスをとったりすることができました。
2023年9月4日 / 最終更新日時 : 2023年9月5日 愛知教育大学附属特別支援学校 新着情報 日常生活(中学部) 本日,中学部では運動会の演技練習を行いました。友達と布を持って上下左右に振ったり,パラソルを持って回したりしました。また,演技に使う傘に色を塗りました。運動会に向けて,これからも練習をがんばります。
2023年9月1日 / 最終更新日時 : 2023年9月1日 愛知教育大学附属特別支援学校 附特ニュース 2学期始業式 本日,2学期の始業式が行われました。小学部,中学部,高等部の代表児童生徒が,夏休み中にがんばったことや2学期の目標をみんなの前で発表しました。経験したことや学んだこと,これからがんばりたいことを堂々と伝えることができまし […]
2023年8月25日 / 最終更新日時 : 2023年8月25日 愛知教育大学附属特別支援学校 附特ニュース 日常生活(中学部) 本日,避難訓練がありました。地震があった後,火事が起こった想定で,机の下に隠れました。その後,行動の四原則「おさない」,「はしらない」,「しゃべらない」,「もどらない」の「お・は・し・も」の約束を守って,落ち着いて避難す […]
2023年8月24日 / 最終更新日時 : 2023年8月24日 愛知教育大学附属特別支援学校 附特ニュース 日常生活(小学部) 本日,小学部さくら学級とすみれ学級では,音楽の授業でいろいろな笛を吹いて音の違いを楽しんだり,木琴や鉄琴などのいろいろな楽器を演奏したりしました。あおい学級では,図工の授業で粘土を使っておかしづくりを行いました。久しぶり […]
2023年7月26日 / 最終更新日時 : 2023年7月26日 愛知教育大学附属特別支援学校 附特ニュース 日常生活(高等部) 本日,高等部は,音楽の授業でピアノを弾いたり,作業学習で,ペンスタンドを製作したり(窯業班),はベルトサンダーで木材を削ったり(木工班)しました。暑い中でも,集中して授業に取り組むことができました。