2023年6月16日 / 最終更新日時 : 2023年6月16日 愛知教育大学附属特別支援学校 附特ニュース ふようまつり 本日,ふようまつりを開催しました。始まりの会で本校の誕生日をお祝いした後,なかよしタイムのグループに分かれ,空気砲で的を倒したり,スーパーボールを転がして籠に入れたりするゲームなどを行いました。みんなが笑顔になり, 楽し […]
2023年6月15日 / 最終更新日時 : 2023年6月15日 愛知教育大学附属特別支援学校 附特ニュース 前期現場実習激励会(高等部) 本日,高等部では,「前期現場実習激励会」を行いました。2年生の代表生徒が,司会や激励のことばを担当しました。3年生は,現場実習に向けての決意表明を行いました。一人一人が,実習中にがんばりたいことや気をつけたいことをしっか […]
2023年6月14日 / 最終更新日時 : 2023年6月14日 愛知教育大学附属特別支援学校 附特ニュース 日常生活(小学部) 本日,小学部では,今年度2回目の水泳の授業がありました。水の中に潜っておもちゃを拾ったり,大きな浮島に乗ったりしました。岡崎市の初任者研修として来られた先生方とともに,たくさんの笑顔が見られました。
2023年6月13日 / 最終更新日時 : 2023年6月13日 愛知教育大学附属特別支援学校 附特ニュース 日常生活(中学部) 本日,中学部では,今年度初めての水泳の授業がありました。プール開きの会を行った後に,グループに分かれてビード板を使ってバタ足をしたり,友達と一緒に泳いだりしました。どの子も真剣に楽しく泳ぐことができました。
2023年6月12日 / 最終更新日時 : 2023年6月12日 愛知教育大学附属特別支援学校 附特ニュース 日常生活(高等部) 高等部は,朝の会で献立を発表したり,美術で海の生き物を作ったり,音楽でリズムを打ったりしました。実習生の先生と過ごすのも残りわずかとなります。授業や休み時間などで,たくさんかかわって,1日を過ごしていきます。
2023年6月9日 / 最終更新日時 : 2023年6月9日 愛知教育大学附属特別支援学校 附特ニュース 日常生活(小学部) 本日,小学部では,算数の授業でゲームを通して足し算の練習に取り組んだり,体育の授業でサーキット運動やボールゲームをしたりしました。子どもたちは,自分たちの課題に応じて,一生懸命取り組むことができました。
2023年6月8日 / 最終更新日時 : 2023年6月8日 愛知教育大学附属特別支援学校 附特ニュース 日常生活(中学部) 本日,中学部ではきらきらタイムで春先にジャガイモを植えた畑の雑草を取りました。暑い中でしたが,全員で一生懸命草を抜いたり,水をあげたりしました。今から収穫が楽しみです。
2023年6月7日 / 最終更新日時 : 2023年6月7日 愛知教育大学附属特別支援学校 附特ニュース 日常生活(高等部) 本日,高等部では,教育実習生が美術や音楽の授業を行いました。美術の授業で絵の具で色を塗ったり,音楽の授業で楽器を演奏したりしました。どの授業でも,学習に真剣に取り組むことができました。
2023年6月6日 / 最終更新日時 : 2023年6月6日 愛知教育大学附属特別支援学校 附特ニュース 日常生活(小学部) 本日,小学部では,自立活動の授業でピクニックごっこをしたり,音楽の授業で好きな楽器を鳴らしたり,ふようタイムで野菜の水やりをしたりしました。それぞれの授業に子どもたちががんばって取り組み,たくさんの笑顔が見られました。
2023年6月5日 / 最終更新日時 : 2023年6月5日 愛知教育大学附属特別支援学校 新着情報 日常生活(中学部) 本日,中学部では自立活動の授業で魚釣りゲームをしたり,ふようタイムの授業でスーパーボールをかごに入れるゲームをしたり,美術の授業で絵の具で色を塗ったりしました。どの授業でも,一人一人が課題をもって取り組みました。