2025年5月23日 / 最終更新日時 : 2025年5月23日 愛知教育大学附属特別支援学校 附特ニュース なかよし班活動(高等部) 今年2回目の縦割り班活動を行われました。それぞれのグループに分かれ,輪投げやボーリング,的入れなどをして,異なる学年の友達と仲よく過ごすことができました。
2025年5月19日 / 最終更新日時 : 2025年5月19日 愛知教育大学附属特別支援学校 附特ニュース 前期教育実習開始 本日より前期教育実習が始まりました。小学部では,1時間目に「教育実習の先生を迎える会」を行いました。実習生の先生の自己紹介を聞いたり,みんなで踊ったりして,実習生の先生を温かく迎えることができました。実習生の先生と,3週 […]
2025年5月14日 / 最終更新日時 : 2025年5月19日 愛知教育大学附属特別支援学校 附特ニュース 春の遠足(中学部) 中学部は,本日バスに乗って春の遠足に行ってきました。午前中は,まちの駅ヤマタネで皿の絵付け体験をしました。真剣に皿に模様やイラストを描きました。その後,任坊山公園でお昼ご飯を食べた後に,鬼ごっこをして遊びました。半田空の […]
2025年5月12日 / 最終更新日時 : 2025年5月12日 愛知教育大学附属特別支援学校 附特ニュース 校内実習(高等部) 高等部では,本日から校内実習が始まりました。終日,くすのきホームで活動しました。子どもたちは,花火の検品をしたり,花火の数を数えて袋詰めをしたりしました。自分で決めた目標を意識して,時間まで集中して作業を行うことができま […]
2025年5月10日 / 最終更新日時 : 2025年5月12日 愛知教育大学附属特別支援学校 附特ニュース 春の遠足(小学部) 5月9日,小学部は春の遠足でバスに乗ってモーヴィがまごおりに行きました。様々な遊具や砂遊びなどで楽しく遊んだり,お家の方に作ってもらったおいしいお弁当を食べたりしました。子どもたちの笑顔あふれる,楽しい春の遠足となりまし […]
2025年5月10日 / 最終更新日時 : 2025年5月12日 愛知教育大学附属特別支援学校 附特ニュース サツマイモのつるさし(共生教育) 小学部,中学部,高等部では,附属岡崎小学校の2年生とサツマイモのつるさしを行いました。グループでの自己紹介を終えた後,附属岡崎小学校の2年生が考えた遊びで交流しました。畑では土を掘り,サツマイモのつるを植えることができま […]
2025年5月1日 / 最終更新日時 : 2025年5月12日 愛知教育大学附属特別支援学校 附特ニュース 春の絵をかく会(中学部) 中学部で,「春の絵をかく会」が行われました。学校で遊んでいる自分の姿を描きました。絵の具やスタンプで色をつけていきました。手元をよく見て,ていねいに塗り進めました。
2025年4月30日 / 最終更新日時 : 2025年4月30日 愛知教育大学附属特別支援学校 附特ニュース 春の絵をかく会(小学部) 小学部で,「春の絵をかく会」を行いました。はじめに,楽しくスクールバスに乗って近隣を走り,その後,校庭に停まっているバスをテラスからじっくり見て,えがきました。子どもたちは,それぞれクレヨンでかいたり,絵の具で塗ったりし […]
2025年4月25日 / 最終更新日時 : 2025年5月2日 愛知教育大学附属特別支援学校 附特ニュース 交通安全教室(高等部) 高等部で,「交通安全教室」を行いました。横断歩道では手を挙げて渡ったり,バスの乗り降りを体験したりしました。各学級,交通安全に気をつけて吹矢橋公園に行くことができました。
2025年4月22日 / 最終更新日時 : 2025年5月12日 愛知教育大学附属特別支援学校 附特ニュース 日常生活(中学部) 中学部では,朝の時間に自立活動に取り組みました。ひもを通したり,イラストと同じように,輪を指にはめたりしました。自分の課題に,集中して取り組みました。