2022年11月17日 / 最終更新日時 : 2022年11月18日 愛知教育大学附属特別支援学校 附特ニュース 日常生活(高等部) 今日は,情報科や保健体育科,国語科の授業を行いました。情報科の授業では,友達がわからないところを教え合って,タブレットの操作を学びました。保健体育科の授業では,ハイスコアをめざしてチームで力を合わせ,的をねらってボールを […]
2022年11月16日 / 最終更新日時 : 2022年11月16日 愛知教育大学附属特別支援学校 附特ニュース 日常生活(小学部) 本日,西三河初任者研修会があり,多くの方が授業を参観しました。さくら学級では,音楽「げんきいっぱい おんがくかい」,すみれ学級では,図工「つくって あそぼう すみれらんど」,あおい学級では,国語「いらっしゃいませ あおい […]
2022年11月15日 / 最終更新日時 : 2022年11月15日 愛知教育大学附属特別支援学校 附特ニュース 日常生活(中学部) 本日,12月7日に予定されている長距離走大会に向けて,体育の時間に運動場を走りました。子どもたちは,自分のペースで一生懸命走ることができました。11月30日からは,朝のかけ足が始まります。
2022年11月14日 / 最終更新日時 : 2022年12月6日 愛知教育大学附属特別支援学校 附特ニュース 日常生活(高等部) 高等部では,今日の1・2時間目に研究協議会の片付け,環境整備を行いました。机や椅子を運んだり,落ち葉を掃除したりして,みんなで協力して校内をきれいにしました。その後に行われた3年生美術科の授業では,みんなで落ち葉の形の紙 […]
2022年11月11日 / 最終更新日時 : 2022年11月11日 愛知教育大学附属特別支援学校 附特ニュース 第53回特別支援教育研究協議会 本日,第53回特別支援教育研究協議会が開催されました。どの子も,熱心に活動に取り組んでいる姿が見られました。学習の振り返りをしたり,友達のよいところを見たりして,学んだことに自信をもったり,次の活動につなげようとしたりす […]
2022年11月10日 / 最終更新日時 : 2022年11月11日 愛知教育大学附属特別支援学校 附特ニュース 日常生活(高等部) 今日は,明日に行われる特別支援教育研究協議会に向けて学習を進めました。数学の授業で長さの違うフォークを型にはめたり,明日の作業製品販売の練習をしたり,的をねらってボールを投げるゲームに挑戦したりしました。どの子も一生懸命 […]
2022年11月9日 / 最終更新日時 : 2022年11月9日 愛知教育大学附属特別支援学校 附特ニュース 日常生活(小学部) 本日,さくら学級では,『わくわく ぴーこあいらんど』の学習を行いました。子どもたちは,いたずらサメから逃げ回るなかで,平均台やパイプをバランスをとって渡ったり,円盤ブランコに乗って遊んだりすることができました。今週の金曜 […]
2022年11月8日 / 最終更新日時 : 2022年11月8日 愛知教育大学附属特別支援学校 附特ニュース 日常生活(中学部) 本日,研究協議会で公開予定の美術,音楽,ふようタイムの授業がありました。色の付いた輪を筒に掛けたり,動画に合う効果音をスレイベルで表現したり,好きなキャラクターのシールを貼ってペットボトルをかざったりしました。
2022年11月7日 / 最終更新日時 : 2022年11月7日 愛知教育大学附属特別支援学校 附特ニュース 日常生活(小学部) 本日,さくら学級では「わくわく ぴーこあいらんど」の学習を行いました。平均台や跳び箱など,様々な遊具で遊び,楽しく体を動かすことができました。すみれ学級では「つくって あそぼう すみれらんど」の学習を行いました。子どもた […]
2022年11月4日 / 最終更新日時 : 2022年11月4日 愛知教育大学附属特別支援学校 附特ニュース 父母教師会奉仕作業・授業参観(高等部) 本日は,午前中に父母教師会奉仕作業,午後には授業参観がありました。午前は親子で高等部棟や作業棟の床磨きや窓拭きを行い,とてもきれいになりました。午後は,グループに分かれて授業を行いました。どの生徒も一生懸命授業に取り組み […]