2022年7月7日 / 最終更新日時 : 2022年7月7日 愛知教育大学附属特別支援学校 附特ニュース 日常生活(高等部) 高等部では,本日も作業学習がありました。窯業班は,秋製品のフォトスタンドの製作の準備を始めました。木工班はタブレットスタンドを,目標の50個に向けて製作しています。農園芸・清掃班は,ナス,シソ,ピーマンを収穫し,高等部で […]
2022年7月6日 / 最終更新日時 : 2022年7月6日 愛知教育大学附属特別支援学校 附特ニュース 日常生活(小学部) 本日の2時間目に,以前来た愛教大の学生が再び来校し,それぞれの教室で,学生が考えたゲームで一緒に遊びました。前回よりも,楽しく活動に取り組む子どもたちの姿が見られました。
2022年7月5日 / 最終更新日時 : 2022年7月5日 愛知教育大学附属特別支援学校 附特ニュース 日常生活(高等部) 介護等体験の学生が来校しました。学生のみなさんと一緒に,山の生活で創作する活動のレイアウトを考えたり,情報の授業でタブレットを操作したりしました。どの生徒も、それぞれの活動に真剣に取り組みました。
2022年7月4日 / 最終更新日時 : 2022年7月4日 愛知教育大学附属特別支援学校 附特ニュース 日常生活(中学部) 本日は,作業学習がありました。エプロンにアイロンをかけたり,帽子や洗濯ばさみを決められた場所に置くことができました。また,美術の時間には,牛乳パックを使って,電車の模型を介護学生さんと一緒に作成することができました。
2022年7月1日 / 最終更新日時 : 2022年7月1日 愛知教育大学附属特別支援学校 附特ニュース お泊り会(小学部) あおい学級では,お泊り会がありました。二日目の今日は,はじめになかよしホールで朝のつどいを行い,ラジオ体操をしたり一日の流れを確認したりしました。そのあと,お家の人に向けて書いたはがきをポストに入れるために,郵便局まで散 […]
2022年6月30日 / 最終更新日時 : 2022年6月30日 愛知教育大学附属特別支援学校 附特ニュース 日常生活(中学部) 本日,水泳の授業がありました。テント下での休憩回数を増やしたり,プールサイドに水をまいたりするなど,熱中症対策をして実施しました。顔を水の中につけることができるようになったり,前より長く泳げるようになったりするなど,子ど […]
2022年6月29日 / 最終更新日時 : 2022年6月29日 愛知教育大学附属特別支援学校 附特ニュース 日常生活(小学部) 小学部では,午前中にプールに入りました。天気にも恵まれて,暖かい日差しの中,子どもたちはとても楽しそうに,泳いだり水をかけ合ったりすることができました。本日は岡崎の初任者の方も一緒にプールに入ることができ,楽しそうな声が […]
2022年6月28日 / 最終更新日時 : 2022年6月28日 愛知教育大学附属特別支援学校 附特ニュース 日常生活(中学部) 本日,2,3年生は調理実習で,自分が食べるじゃがいもを切りました。切ったじゃがいもは,一人用の鍋を使ってゆでて,じゃがバターにして食べました。1年生は,金曜日に実施する予定です。また,昨日から二日間,介護実習が行われ,大 […]
2022年6月27日 / 最終更新日時 : 2022年6月27日 愛知教育大学附属特別支援学校 附特ニュース デイキャンプ(高等部) 本日より2日間,高等部1,2年生のデイキャンプが行われています。午前中は介護等体験の学生と一緒にスタンツ練習をしたり,喫茶「天」で外食学習をしたりしました。歩いてお店に行き,自分で注文や支払いをしました。どの子も楽しく活 […]
2022年6月24日 / 最終更新日時 : 2022年6月24日 愛知教育大学附属特別支援学校 附特ニュース 日常生活(中学部) 本日,中学部では,自立活動の時間に3分間でできる輪飾りの量を選んでつくりました。また,暑い中でしたが,水泳の授業をしたり,芋の収穫をしたりしました。元気いっぱいに活動する子どもたちの笑顔がたくさん見られました。