2022年5月25日 / 最終更新日時 : 2022年5月25日 愛知教育大学附属特別支援学校 附特ニュース 日常生活 本日,1年生は,作業学習で自分たちが使うエプロンのアイロンがけを行いました。しわが伸びるようにかける向きを工夫することができました。3年生は,くるみボタンの袋詰めを行いました。2年生は, ふようタイムで,来週の附養まつり […]
2022年5月24日 / 最終更新日時 : 2022年5月24日 愛知教育大学附属特別支援学校 附特ニュース 春の遠足(小学部) 小学部では,豊田市の鞍ヶ池公園へ遠足に行きました。遊具で遊んだりパークトレインに乗ったりして,楽しむことができました。昼食の時間には,お家の人が用意してくれたお弁当を食べました。どの子も思い出に残る,楽しい一日を過ごすこ […]
2022年5月23日 / 最終更新日時 : 2022年5月23日 愛知教育大学附属特別支援学校 附特ニュース 日常生活(高等部) 高等部では,学級やグループでの授業がありました。2年生の情報の授業では,パソコンでタイピングの練習をしました。グループの国語の授業では,伝えたいことをことばで表現する活動を行いました。1年生のふようタイムでは,仲間と一緒 […]
2022年5月20日 / 最終更新日時 : 2022年5月20日 愛知教育大学附属特別支援学校 附特ニュース 日常生活(中学部) 本日,Aグループは職業・家庭の授業がありました。フェルトをミシンで縫い,看板に貼りつけたり,入れる袋の大きさに合わせて,服をたたんだりしました。自立活動の授業では,道具を使ってねじを回す活動をしました。集中して取り組むこ […]
2022年5月19日 / 最終更新日時 : 2022年5月19日 愛知教育大学附属特別支援学校 附特ニュース なかよしタイム(小学部) 1時間目に,なかよしタイムがありました。なかよし班に分かれて,それぞれの教室で活動をしました。空気砲や紙コップタワーなど,班ごとにさまざまな遊びを通して,中学部や高等部のお兄さんお姉さんと交流を深めることができました。
2022年5月18日 / 最終更新日時 : 2022年5月18日 愛知教育大学附属特別支援学校 附特ニュース 日常生活(高等部) 今日,1時間目に1年生で研究授業が行われました。「つくって渡そう花束大作戦」と題して,お世話になっている人に,感謝の気持ちを込めて1年生全員で花束をつくりました。今回は,昨日つるさし交流で一緒に活動した附属小2年1組の児 […]
2022年5月17日 / 最終更新日時 : 2022年5月17日 愛知教育大学附属特別支援学校 附特ニュース 春の遠足(中学部) 本日,春の遠足で南知多ビーチランドに行ってきました。イルカショーやアシカショーを見た後,ふれあいカーニバルで生き物と直接触れ合う体験をしました。アシカやイルカといった海の生き物をなでることができました。
2022年5月16日 / 最終更新日時 : 2022年5月16日 愛知教育大学附属特別支援学校 附特ニュース つるさし(小学部) 小学部では,本日附属岡崎小学校の2年生と一緒にサツマイモのつるさしを行いました。始めにお互い自己紹介を行い,その後グループごとにつるさしを行いました。待っている間には附属岡崎小学校の子が考えてきたボウリングのゲームも行い […]
2022年5月13日 / 最終更新日時 : 2022年5月13日 愛知教育大学附属特別支援学校 附特ニュース 校内実習(高等部) 高等部では,本日,作業学習の最終日を迎えました。みんな集中して活動に取り組み,予定していたよりも早く作業が完了しました。振り返りをじっくり記入したり,作業で使った施設内を一生懸命きれいに掃除したり,最後の最後まで頑張って […]
2022年5月12日 / 最終更新日時 : 2022年5月23日 愛知教育大学附属特別支援学校 附特ニュース 作業学習(中学部) 中学部で初めての作業学習を行いました。作業学習では,1・2年生は給食エプロンのアイロンがけ,3年生は製品づくりに向けた作業を行っていきます。本日の活動では,1・2年生は作業学習の心構えと、スイッチを入れていないアイロンを […]