2022年5月11日 / 最終更新日時 : 2022年5月11日 愛知教育大学附属特別支援学校 附特ニュース 春の絵をかく会(小学部) 小学部では,「春の絵をかく会」を行いました。始めに楽しくスクールバスに乗って近隣を走り,その後,校庭に停まっているバスをテラスからじっくり見てえがきました。子どもたちはそれぞれクレヨンでかいたり,絵の具で塗ったりして素敵 […]
2022年5月10日 / 最終更新日時 : 2022年5月10日 愛知教育大学附属特別支援学校 附特ニュース 校内実習(高等部) 高等部では,本日より,4日間の校内実習が始まりました。部品をビニル袋に詰めたり,カプセルを仕分けて袋詰めしたりと,それぞれの担当に分かれて作業に取り組みました。どの子も,集中して一生懸命活動していました。
2022年5月7日 / 最終更新日時 : 2022年5月7日 愛知教育大学附属特別支援学校 附特ニュース 卒業生を囲む会 今日,卒業生を囲む会が行われました。本校を卒業した先輩方の前で,各部の1年生の子たちが自己紹介をしました。自分のことについて,堂々と発表する姿が見られました。
2022年5月6日 / 最終更新日時 : 2022年5月6日 愛知教育大学附属特別支援学校 附特ニュース 日常生活(中学部) 1年生のふようタイムでは,日本地図のかかれたプリントから,教師が言った県を探し,色を塗りました。2年生のきらきらタイムでは,じゃがいも畑に出かけ,草取りをしました。3年生の保健体育の授業では,グランドゴルフで汗を流しまし […]
2022年5月2日 / 最終更新日時 : 2022年5月2日 愛知教育大学附属特別支援学校 附特ニュース 交通安全教室(高等部) 本日,交通安全教室が行われました。第1部は,校門前交差点にて、信号を見て横断歩道を渡りました。青信号でも渡る前に左右を確認し,安全に通行することができました。第2部は,運動場で自転車の交通マナーを学びました。今回の体験を […]
2022年4月28日 / 最終更新日時 : 2022年4月28日 愛知教育大学附属特別支援学校 附特ニュース 日常生活(小学部) すみれ学級の音楽の授業では,タンブリンや鈴を使って,音を楽しんだり,リズムよく鳴らしたりしました。あおい学級のふようタイムでは,友達と協力して自動車を作ったり,ケースに詰めたりしました。どの子もとても意欲的に活動すること […]
2022年4月27日 / 最終更新日時 : 2022年4月27日 愛知教育大学附属特別支援学校 附特ニュース 日常生活(中学部) 今日は,ふようタイムで自立課題に取り組みました。型に合わせてピースをはめたり,かごをねらってボールを投げたり,テープを高く積み上げたりしました。どの子も繰り返し課題に取り組んでいました。
2022年4月26日 / 最終更新日時 : 2022年4月26日 愛知教育大学附属特別支援学校 附特ニュース 日常生活(小学部) 小学部のさくら学級,すみれ学級では,遊戯室でいろいろな運動遊びに取り組みました。新しい遊具も増えて,何度も遊ぶ姿が見られました。あおい学級では,教室で牛乳パックなどの材料を使って,「自動車づくり」に取り組みました。工場の […]
2022年4月25日 / 最終更新日時 : 2022年4月25日 愛知教育大学附属特別支援学校 附特ニュース 日常生活(高等部) 1年生では,ふようタイムでお世話になった人たちに感謝の気持ちを伝えるための作品をつくっています。どの生徒も一生懸命に取り組んでいました。また,4時間目には生徒会役員任命式がありました。先日の生徒会選挙で信任・当選した4名 […]
2022年4月22日 / 最終更新日時 : 2022年4月22日 愛知教育大学附属特別支援学校 附特ニュース 日常生活(高等部) 今日は美術の授業を行いました。春の絵をかく会で下がきをした絵に、色を塗りました。絵の具を使ったりクレヨンを使ったり,自分の好きな道具を選んでかきました。みんな一生懸命活動に取り組んでいました。