2021年6月2日 / 最終更新日時 : 2021年6月4日 愛知教育大学附属特別支援学校 附特ニュース 特別専攻科の学生の授業(小学部) 愛知教育大学の学生さんが考えたゲームや遊びを行いました。 ゲームの後は,学生さんと一緒に楽しく過ごすことができました。
2021年6月1日 / 最終更新日時 : 2021年6月1日 愛知教育大学附属特別支援学校 附特ニュース 日常生活(中学部) 中学部2年生は,ふようタイムで,折り紙を使い紫陽花を作りました。 花びらの形に切り取られた紙を紙皿に一枚ずつ貼り,色とりどりの紫陽花ができあがりました。 完成した紫陽花は,教室に飾りました。
2021年5月31日 / 最終更新日時 : 2021年5月31日 愛知教育大学附属特別支援学校 附特ニュース 高等部(日常生活) 高等部2年生では、教育実習生が授業を行いました。協力してボールを運び、ゴールを目指す活動を、みんなで楽しみました。真剣に説明を聞いたり、友達のよいところを伝えたりして、一生懸命に授業に参加しました。
2021年5月28日 / 最終更新日時 : 2021年5月28日 愛知教育大学附属特別支援学校 附特ニュース 日常生活(中学部) 中学部では,キッチンカーに来てもらい,弁当の注文学習を行いました。 自分で弁当を注文したり,お金を支払ったりしました。 お店の方から受け取った弁当を,みんなでおいしく食べることができました。
2021年5月27日 / 最終更新日時 : 2021年5月27日 愛知教育大学附属特別支援学校 附特ニュース 研究授業(小学部) 小学部では,さくら学級で音楽科の研究授業を行いました。曲に合わせて,気持ちを表現したり,様々な楽器を使って音を出したり,お互いの演奏を聴いたりしました。どの子も,楽しく活動することができました。
2021年5月26日 / 最終更新日時 : 2021年5月26日 愛知教育大学附属特別支援学校 附特ニュース レクリエーション大会と注文学習(高等部) 高等部では、中止となった春の遠足の代わりに、レクリエーション大会を行いました。子どもたちが楽しくじゃんけん列車などに取り組みました。また、注文学習では、岡崎市内の事業所のキッチンカーに依頼し、お金を払ってお弁当を購入する […]
2021年5月25日 / 最終更新日時 : 2021年5月25日 愛知教育大学附属特別支援学校 附特ニュース 日常生活(小学部) 小学部では,買い物のルールとマナーを身につけることをめざして,注文学習を行いました。今日は先生をお弁当屋さんに見立て,電話でお弁当を注文しました。給食の時間に,自分が注文したお弁当を受け取り,おいしく食べました。
2021年5月24日 / 最終更新日時 : 2021年5月24日 愛知教育大学附属特別支援学校 附特ニュース 前期教育実習歓迎式(高等部) 高等部では、本日から始まる前期教育実習の先生の歓迎会を行いました。教育実習生と子どもたちがお互いに自己紹介を行いました。好きなキャラクターや食べ物を笑顔で伝えました。
2021年5月20日 / 最終更新日時 : 2021年5月20日 愛知教育大学附属特別支援学校 附特ニュース 日常生活(小学部) 小学部では,他の学級の友達とグループを作り,自立活動に取り組みました。みんなで体を動かしたり,列車ゲームをしたり,いす取りゲームをしたりして,楽しく活動に取り組むことができました。
2021年5月19日 / 最終更新日時 : 2021年5月19日 愛知教育大学附属特別支援学校 附特ニュース 日常生活(高等部) 高等部では、音楽の授業で楽器を演奏したり、体育の授業で風船バレーを行ったり、情報の授業でタイピング練習を行ったりしました。どの授業にも一生懸命に取り組む姿が見られました。