2022年10月7日 / 最終更新日時 : 2022年10月7日 愛知教育大学附属特別支援学校 附特ニュース 日常生活(中学部) 本日,教育実習の最終日でした。3時間目に行った,中学部のお別れ会で,子どもたちは,プレゼントを渡したり,会の進行をしたりしました。また,教室に戻ってからは,各学年ごとにお別れ会を行い,お礼の手紙を読みました。
2022年10月6日 / 最終更新日時 : 2022年10月6日 愛知教育大学附属特別支援学校 附特ニュース 日常生活(高等部) 高等部では,本日,介護等体験実習の学生を迎えて,各教科の授業を行いました。2年生の数学の授業では,実習生に問題の解き方を教えてもらったり,答え合わせをしてもらったり,美術の授業では,おかざきっ子展に向けて石ころアートに取 […]
2022年10月5日 / 最終更新日時 : 2022年10月5日 愛知教育大学附属特別支援学校 附特ニュース イモ掘り(中学部) 今日は,附属小学校2年2組の子どもたちとイモ掘りをしました。附属小のペアの友達と協力して,たくさんのサツマイモを掘ることができました。今日収穫したものは,10月20日(木)に行われる収穫祭で,附属小の友達と一緒に焼き芋に […]
2022年10月4日 / 最終更新日時 : 2022年10月4日 愛知教育大学附属特別支援学校 附特ニュース 研究授業(小学部) 本日,教育実習生の研究授業がさくら学級とすみれ学級で行われました。さくら学級では,ボールプールにたくさんのボールを入れたり,宝探しをしたりしました。すみれ学級では,カートに乗ったり,カートを押したりしてピンを倒してボウリ […]
2022年10月3日 / 最終更新日時 : 2022年10月3日 愛知教育大学附属特別支援学校 附特ニュース 日常生活(高等部) 後期教育実習が始まって2週目になりました。本日,高1では美術,高2では音楽の研究授業が行われました。高1では,円型の枠に色をつけたり絵を描いたりしたものを回転させ,色の変化が生まれるアニメーションを制作しました。高2では […]
2022年9月30日 / 最終更新日時 : 2022年9月30日 愛知教育大学附属特別支援学校 附特ニュース 日常生活(中学部) 本日,教生の先生の授業がありました。音楽でマツケンサンバの曲に合わせて打楽器をたたいたり,ふようタイムで玉入れをしたりしました。また,午後は,作業学習でエプロンのクリーニングを行いました。集中して,アイロンをかけることが […]
2022年9月29日 / 最終更新日時 : 2022年9月29日 愛知教育大学附属特別支援学校 附特ニュース 日常生活(小学部) 教育実習が始まって,四日が過ぎました。小学部では,教生の先生と一緒に,ものの整頓についての学習を行ったり,音楽の授業でリズムダンスを行ったりしました。ふだん使っているものを整頓してしまったり,音楽にのって楽しく踊ったりす […]
2022年9月28日 / 最終更新日時 : 2022年9月28日 愛知教育大学附属特別支援学校 附特ニュース 日常生活(高等部) 高等部では,教育実習三日目となり,休み時間に先生方とボール投げをしたり,おしゃべりをしたりして過ごしました。授業でのかかわりも増え,楽しい時間を過ごすことができています。どの子も,積極的に実習生とかかわる姿が見られました […]
2022年9月27日 / 最終更新日時 : 2022年9月28日 愛知教育大学附属特別支援学校 附特ニュース 日常生活(中学部) 教育実習が始まって,二日が過ぎました。子どもたちは,教生の先生と楽しく勉強しています。また,作業学習の時間に,大根を植えた畑の草取りをしました。大根を収穫して,おでんパーティーをする予定です。
2022年9月26日 / 最終更新日時 : 2022年9月26日 愛知教育大学附属特別支援学校 附特ニュース 日常生活(高等部) 今日から後期教育実習が始まりました。高等部では,1時間目に教育実習生歓迎会を行いました。生徒一人一人が自己紹介をしたり,好きなことを発表したりすることができました。実習生の先生と,2週間一緒に過ごすことが楽しみです。 […]