MENU
  • 学校紹介
    • 沿革(PDF)
    • 教育方針(PDF)
    • 学校評価(PDF)
    • 学校要覧(PDF)
    • 所在地
  • 教育内容
    • 学校における新型コロナウイルス感染症に関するガイドライン(PDF)
    • 各部概要(PDF)
    • 研究協議会
    • 研究のあゆみ(PDF)
    • 最新出版本(PDF)
    • 出版図書一覧(PDF)
    • いじめ防止(PDF)
    • 非常災害時等の臨時措置(PDF)
  • 特別支援教育
    • 教育セミナー
    • 支援ツール
    • インクルーシブ教育推進センター(PDF)
    • 個別の教育支援計画(PDF)
    • 個別の指導計画(PDF)
    • 個別の移行支援計画(PDF)
    • 教育相談(PDF)
    • 巡回相談
  • 行事予定
    • 行事予定4~9月(PDF)
    • 行事予定10~3月(PDF)
    • 12月予定
    • 1月予定
    • 2月予定
  • 入試情報・学校見学会・相談等
    • 児童・生徒募集(PDF)
    • 学校見学会
    • 教員の参観・研修の受け入れ
    • 教育相談(PDF)
    • 巡回相談
  • 附特チャンネル
  • おすすめサイト

愛知教育大学附属特別支援学校

  • 学校紹介
    • 沿革(PDF)
    • 教育方針(PDF)
    • 学校評価(PDF)
    • 学校要覧(PDF)
    • 所在地
  • 教育内容
    • 学校における新型コロナウイルス感染症に関するガイドライン(PDF)
    • 各部概要(PDF)
    • 研究協議会
    • 研究のあゆみ(PDF)
    • 最新出版本(PDF)
    • 出版図書一覧(PDF)
    • いじめ防止(PDF)
    • 非常災害時等の臨時措置(PDF)
  • 特別支援教育
    • 教育セミナー
    • 支援ツール
    • インクルーシブ教育推進センター(PDF)
    • 個別の教育支援計画(PDF)
    • 個別の指導計画(PDF)
    • 個別の移行支援計画(PDF)
    • 教育相談(PDF)
    • 巡回相談
  • 行事予定
    • 行事予定4~9月(PDF)
    • 行事予定10~3月(PDF)
    • 12月予定
    • 1月予定
    • 2月予定
  • 入試情報・学校見学会・相談等
    • 児童・生徒募集(PDF)
    • 学校見学会
    • 教員の参観・研修の受け入れ
    • 教育相談(PDF)
    • 巡回相談
  • 附特チャンネル
  • おすすめサイト

投稿者: 愛知教育大学附属特別支援学校

  1. HOME
  2. 愛知教育大学附属特別支援学校
2021年1月22日 / 最終更新日 : 2021年1月22日 愛知教育大学附属特別支援学校 附特ニュース

日常生活(中学部)

今日は,職業・家庭科の時間にパソコンを使ってタイピングの練習をしました。画面に表示される文字を見て,対応するキーを探して入力しました。また,1・2年生は,2月に行われる「卒業生を送る会」に向けて準備をしました。スチレンボ […]

2021年1月21日 / 最終更新日 : 2021年1月21日 愛知教育大学附属特別支援学校 附特ニュース

日常生活(小学部)

さくら学級では,休み時間にオセロをしたり,遊戯室で体を動かしたりしました。 すみれ学級では,図工の授業で,塗り絵をしたり,粘土でオブジェをつくったりしました。あおい学級では,国語の授業で,名前を書く練習をしました。

2021年1月20日 / 最終更新日 : 2021年1月20日 愛知教育大学附属特別支援学校 附特ニュース

長距離走大会(高等部)

      今日は,高等部で長距離走大会を行いました。晴天の空の下,子どもたちはこれまでの練習の成果を発揮して,男子は2000m,女子は1500mを元気いっぱいに走りました。どの子もゴールをめざして,自分のペースで最後ま […]

2021年1月19日 / 最終更新日 : 2021年1月19日 愛知教育大学附属特別支援学校 附特ニュース

長距離走大会(中学部)

今日は,中学部で長距離走大会を行いました。開会式は,生徒会役員の3年生によって司会,進行が行われました。その後,長距離走が一斉にスタートし,元気いっぱいに走り出しました。これまでの練習の成果を発揮し,どの子も自分のペース […]

2021年1月18日 / 最終更新日 : 2021年1月18日 愛知教育大学附属特別支援学校 附特ニュース

数学のグループ学習(高等部)

今日,高等部では,数学のグループ学習がありました。 はかりを使ってブロックの重さを量ったり,教師と一緒にお金の模型を出して金額を言ったり,百ます計算をしたりしました。 それぞれの教室で,真剣に取り組む生徒たちの姿が見られ […]

2021年1月15日 / 最終更新日 : 2021年1月15日 愛知教育大学附属特別支援学校 附特ニュース

日常生活(小学部)

今日は,小学部でボールを使った運動を行いました。 子どもたちは,的に向かってボールを蹴ったり,投げたりして,元気いっぱいに体を動かすことができました。

2021年1月14日 / 最終更新日 : 2021年1月14日 愛知教育大学附属特別支援学校 附特ニュース

避難訓練・配給訓練の様子(高等部)

今日は,全校で避難訓練と配給訓練が行われました。 教師の話をよく聞き,防災頭巾をかぶって,教室から運動場まで静かに避難することができました。 そのあとは,配給訓練をしました。名前を言って非常食をもらい,食べる体験をしまし […]

2021年1月13日 / 最終更新日 : 2021年1月13日 愛知教育大学附属特別支援学校 附特ニュース

長距離走練習(中学部)

中学部では,長距離走大会の練習をしています。本番と同じ距離を走る練習を行い,男子は7周半,女子は5周走っています。今日の練習でも,寒さに負けずに走り切り,前回よりも記録を伸ばした生徒が多くいました。どの子も,一生懸命に取 […]

2021年1月12日 / 最終更新日 : 2021年1月12日 愛知教育大学附属特別支援学校 附特ニュース

日常生活(小学部)

さくら学級では,朝の自立活動で,紐通しをしたり,箸でものをつかむ練習をしたりしました。すみれ学級では,体育の授業で,遊戯室に行き,平均台に挑戦したり,友達と追いかけっこをしたりしました。あおい学級では,ふようタイムの授業 […]

2021年1月9日 / 最終更新日 : 2021年1月9日 愛知教育大学附属特別支援学校 新着情報

学校における新型コロナウイルス感染症に関するガイドライン

本校における新型コロナウイルス感染症に関するガイドラインを掲載いたしました。 メニューから教育内容を選択していただくと,ご確認いただけます。   新型コロナウイルス感染症に関するガイドライン(こちらからも直接ご […]

投稿ナビゲーション

  • ページ 1
  • ページ 2
  • …
  • ページ 15
  • »

最近の投稿

  • 日常生活(中学部)
  • 日常生活(小学部)
  • 長距離走大会(高等部)
  • 長距離走大会(中学部)
  • 数学のグループ学習(高等部)
  • DVD授業映像集注文フォーム
  • 研究協議会中止のご案内
  • 最新出版本(PDF)
  • 最新出版本注文フォーム
  • 非常災害時等の臨時措置(PDF)

カテゴリー

  • 新着情報
  • 附特ニュース
  • リンク
  • サイトポリシー
  • サイトマップ

お問い合わせ

愛知教育大学附属特別支援学校

住所 〒444-0072
愛知県岡崎市六供町八貫15番地
E-mail fuyou
※ 上記のあとに「@m.auecc.aichi-edu.ac.jp」を補完してください。

Copyright © 愛知教育大学附属特別支援学校 All Rights Reserved.

PAGE TOP