2020年11月4日 / 最終更新日時 : 2020年11月4日 愛知教育大学附属特別支援学校 附特ニュース 日常生活(高等部) 美術の授業では,モミジやイチョウの葉に絵の具をつけて,看板にスタンプとして押しました。情報の授業では,タブレットで動画の作成をしました。授業研究会の準備の時間では,スリッパを拭いたり,教室の整理整頓をしたりしました。 ど […]
2020年11月2日 / 最終更新日時 : 2020年11月2日 愛知教育大学附属特別支援学校 附特ニュース 日常生活(中学部) 今日は,中学部で後期生徒会役員任命式が行われ,役員が任命状を受け取りました。国語の授業では,会話文に抑揚をつけて音読する練習を行いました。職業・家庭の授業では,自分の使ったものをかごに片付け,棚にしまう活動を行いました。 […]
2020年10月30日 / 最終更新日時 : 2020年10月30日 愛知教育大学附属特別支援学校 附特ニュース 授業参観(小学部) 今日は,授業参観がありました。 小学部の子どもたちは,算数で10のまとまりをつくったり,国語で食べ物の名前に当てはまる平仮名を選んだり,体育で的に向かってボールを投げたりするなど,それぞれの活動に一生懸命取り組むことがで […]
2020年10月29日 / 最終更新日時 : 2020年10月29日 愛知教育大学附属特別支援学校 附特ニュース 日常生活(高等部) 美術の授業では,看板の下地をローラーで塗ったり,情報の授業ではタブレットで文字を入力したり,総合では学校紹介の発表をしたりしました。 どの活動も友達と協力して真剣に取り組むことができました。 &nbs […]
2020年10月28日 / 最終更新日時 : 2020年10月28日 愛知教育大学附属特別支援学校 附特ニュース 日常生活(中学部) 今日は,音楽の授業で馴染みのある曲のリズムに合わせて音を鳴らして楽しみました。職業・家庭科の授業では,使った食器を洗い,水気を拭いて片付ける練習をしました。また,明日の学校見学会に向けて校内の清掃を行いました。どの活動に […]
2020年10月27日 / 最終更新日時 : 2020年10月27日 愛知教育大学附属特別支援学校 附特ニュース 日常生活(小学部) 今日は,それぞれの学級で授業を行って一日過ごしました。すみれ学級は,体育の授業で小学部運動場に行き,うんていに登ったり,ブランコに乗ったり,追いかけっこをしたりして体を動かしました。さくら・あおい学級は,ふようタイムで自 […]
2020年10月26日 / 最終更新日時 : 2020年10月26日 愛知教育大学附属特別支援学校 附特ニュース 収穫祭 今日は,各部で収穫祭が行われました。自分たちで収穫したサツマイモに新聞紙とアルミホイルを巻き,火の中に入れて焼きイモにしました。どの部でも,友達とおいしそうに焼きイモを食べる姿が見られました。青空の下で,友達と秋の味覚を […]
2020年10月23日 / 最終更新日時 : 2020年10月23日 愛知教育大学附属特別支援学校 附特ニュース 絵をかく会(中学部) 今日は中学部で絵をかく会を行いました。先日のイモほりをテーマに,絵の具やクレヨンを使って色を塗ったり,イラストを貼りつけたりして,それぞれの絵を完成させました。どの子も集中して活動に取り組むことができました。
2020年10月22日 / 最終更新日時 : 2020年10月22日 愛知教育大学附属特別支援学校 附特ニュース 後期生徒会役員選挙(中学部) 今日は,中学部で後期生徒会役員選挙が行われました。会長,副会長,書記に立候補した7名が演説を行いました。演説の後に投票を行い,一人ずつ投票用紙に丸を記入して投票箱へ入れました。開票を終えて,選挙が終わるまで,どの子も真剣 […]
2020年10月21日 / 最終更新日時 : 2020年10月29日 愛知教育大学附属特別支援学校 附特ニュース グループ学習(高等部) 高等部では,今日は国語科,数学科,保健体育科のグループ学習がありました。 国語科では,接続詞を使って2文を1文で言い換える勉強をしました。 数学科では,数を50まで数えたり,数字カードを順番に並べたりしました。 保健体育 […]