2023年5月11日 / 最終更新日時 : 2023年5月11日 愛知教育大学附属特別支援学校 附特ニュース 日常生活(小学部) 小学部のさくら学級では,土曜日の同窓会に向けて,自己紹介の練習をしました。すみれ学級では,ボールを使って楽しく体を動かしました。あおい学級では,ふようタイムで,釣竿以外の道具でも上手に魚釣りゲームを行うことができました。 […]
2023年5月10日 / 最終更新日時 : 2023年5月10日 愛知教育大学附属特別支援学校 附特ニュース 校内実習(高等部) 高等部は,月曜日から校内実習が始まり,花火の製品作りを行っています。グループに分かれて,花火を詰める袋を検品したり,花火を袋に詰めたりしています。次のグループに持っていくときには,製品を落とさないように気をつけて運んでい […]
2023年5月9日 / 最終更新日時 : 2023年5月9日 愛知教育大学附属特別支援学校 附特ニュース 交通安全教室・買い物学習(小学部) 本日,小学部では,「交通安全教室・買い物学習」を行いました。学校から地域のパン屋さんまで歩きました。横断歩道では,左右を確認し,手を挙げてわたることができました。パン屋さんでは,自分でパンを選び,お金を払って購入しました […]
2023年5月8日 / 最終更新日時 : 2023年5月8日 愛知教育大学附属特別支援学校 附特ニュース 交通安全教室・買い物学習(中学部) 本日中学部では,「交通安全教室・買い物学習」を行いました。梅園学校前から中伝馬まで名鉄バスの乗車体験をしたり,横断歩道を手を挙げて渡ったり,小野玉川堂でどら焼きを購入したりしました。これからも交通安全に気をつけていきたい […]
2023年5月2日 / 最終更新日時 : 2023年5月2日 愛知教育大学附属特別支援学校 附特ニュース 日常生活(小学部) 本日,小学部では,5月に行う行事に向けて,授業の中で準備を進めました。さくら学級では,春の絵をかく会に向けて,クレヨンを使って絵をかきました。すみれ学級では,交通安全教室に向けて,校内で歩道をわたる練習をしました。あおい […]
2023年5月1日 / 最終更新日時 : 2023年5月1日 愛知教育大学附属特別支援学校 附特ニュース 交通安全教室(高等部) 本日,高等部では,「交通安全教室」を行いました。横断歩道では手を上げて渡ったり,バスの乗り降りを体験したりしました。交通安全に気をつけて行くことができました。
2023年4月28日 / 最終更新日時 : 2023年4月28日 愛知教育大学附属特別支援学校 附特ニュース 日常生活(中学部) 中学部では,学級ごとに勉強をしました。友だちと缶つみ競争をしたり,3人で箱を高く積んだり,こどもの日に向けてこいのぼりの色塗りをしたりしました。次の授業も楽しみです。
2023年4月27日 / 最終更新日時 : 2023年4月27日 愛知教育大学附属特別支援学校 附特ニュース 日常生活(小学部) 本日、小学部では、ふようタイムで先日植えた苗の水やりを行いました。自分で植えた苗が大きくなるように、たくさんの水をあげました。もっと大きくなるように、これからもお世話をしていきます。みんなで収穫することが楽しみです。
2023年4月26日 / 最終更新日時 : 2023年4月26日 愛知教育大学附属特別支援学校 附特ニュース 日常生活(高等部) 1年生の朝の会では,話すテーマが書いてあるカードを引いてスピーチをしました。今日の日直は,好きな勉強について話しました。2年生の美術では,「春の絵をかく会」でかいた絵に色を塗りました。3年生のふようでは,5月8日から始ま […]
2023年4月25日 / 最終更新日時 : 2023年4月25日 愛知教育大学附属特別支援学校 附特ニュース 日常生活(小学部) 本日,小学部では聴力検査を行いました。小さな音にしっかりと反応することができました。また,すみれ学級では,図工の授業で様々な画材を用いて絵をかきました。