2022年2月2日 / 最終更新日時 : 2022年2月2日 愛知教育大学附属特別支援学校 附特ニュース 日常生活(高等部) 高等部では,作業学習を行いました。製品をラッピングしたり,野菜を収穫したりしました。作業学習も残りわずかとなり,生徒は,一つ一つの作業にていねいに取り組むことができました。
2022年2月1日 / 最終更新日時 : 2022年2月3日 愛知教育大学附属特別支援学校 附特ニュース 日常生活(小学部) 小学部では,まめまき会を行いました。代表の児童が会の進行をして,みんなで節分の紙芝居を見たり,鬼に豆を投げたりするなど,どの子も楽しく取り組むことができました。
2022年1月31日 / 最終更新日時 : 2022年1月31日 愛知教育大学附属特別支援学校 附特ニュース 日常生活(中学部) 中学部では,2月3日(木)に行われる節分会に向けて,今年の目標を画用紙に書いたり,鬼のイラストに色をつけたり,はさみで切った鬼のイラストを貼ったりしました。みんな一生懸命に活動に取り組むことができました。
2022年1月28日 / 最終更新日時 : 2022年1月28日 愛知教育大学附属特別支援学校 附特ニュース 日常生活(高等部) 高等部では,ふよう美術展の見学に行きました。どの作品も配色や形などに工夫がされており,生徒は一つ一つの作品を真剣に鑑賞しました。公共の場でのマナーにも気を遣うことができました。
2022年1月27日 / 最終更新日時 : 2022年1月27日 愛知教育大学附属特別支援学校 附特ニュース 日常生活(小学部) 小学部では,ふよう美術展の見学に行きました。子どもたちは,自分たちの作品や他の部の友達の作品を見たり,自分の等身大の絵の前でポーズをとったりしました。みんなで楽しく見学することができました。
2022年1月26日 / 最終更新日時 : 2022年1月27日 愛知教育大学附属特別支援学校 附特ニュース 日常生活(中学部) 中学部では,「第51回ふよう美術展」の見学に行きました。受付で,一人ずつ芳名帳に自分で名前を記入し,自分たちの作品を見たり,小学部や高等部の作品を見たりしました。どの作品もすばらしかったです。
2022年1月25日 / 最終更新日時 : 2022年1月25日 愛知教育大学附属特別支援学校 附特ニュース 日常生活(小学部) 小学部では,自立活動の時間で,円や三角形,四角形の型はめをしたり,国語の授業で,厚紙の上でローラーを何度も動かし文字を表したり,図工の授業で,紙粘土を使って,ハートの形で型抜きをしたりしました。どの子も一生懸命に活動に取 […]
2022年1月24日 / 最終更新日時 : 2022年1月24日 愛知教育大学附属特別支援学校 附特ニュース 学芸会試演会(高等部) 今日は,卒業生を送る学芸会の試演会を行いました。せりふや動きを一生懸命に覚えて舞台に立ちました。保護者の皆様ご参観ありがとうございました。
2022年1月21日 / 最終更新日時 : 2022年1月21日 愛知教育大学附属特別支援学校 附特ニュース 日常生活(中学部) 今日も介護等体験で来校した学生と過ごしました。学芸会で使う道具を一緒に作ったり,ブランコにで遊んだり,授業で使うプリントを受け取って一緒に勉強したりしました。みんな楽しい時間を過ごすことができました。
2022年1月20日 / 最終更新日時 : 2022年1月20日 愛知教育大学附属特別支援学校 附特ニュース 長距離走大会(中学部) 中学部では,長距離走大会が行われました。開会式で選手宣誓を行い,寒い中みんなが一生懸命走り,12月から練習してきた成果を発揮することができました。閉会式では校長先生に表彰していただきました。一人一人の一生懸命な姿が見られ […]