2021年10月28日 / 最終更新日時 : 2021年10月28日 愛知教育大学附属特別支援学校 附特ニュース 日常生活(小学部) 今日は学校見学会がありました。小学部では,図工の授業で紙粘土や折り紙でお店の商品を作ったり,自立活動の授業でパーティーに向けてお皿や食器を準備したり,算数の授業で型はめをしたりしました。それぞれの授業に一生懸命に取り組む […]
2021年10月27日 / 最終更新日時 : 2021年10月27日 愛知教育大学附属特別支援学校 附特ニュース 収穫祭 今日は,サツマイモの収穫祭が行われました。新聞紙とアルミホイルでサツマイモを包み,運動場で焼きました。どの子もおいしそうに,サツマイモを食べる姿が見られました。また,昨日,交流会を行う予定だった附属小学校2年生にも,焼い […]
2021年10月26日 / 最終更新日時 : 2021年10月26日 愛知教育大学附属特別支援学校 附特ニュース 日常生活(中学部) 中学部でも,研究協議会に向けての授業が始まりました。自立活動の授業で,屋台に飾る提灯に柄をつけたり,ゲームで使う道具を運んだり,チャレンジするゲームを決めるためにサイコロを投げたり,それぞれの活動に真剣に取り組む様子が見 […]
2021年10月25日 / 最終更新日時 : 2021年10月25日 愛知教育大学附属特別支援学校 附特ニュース 日常生活(小学部) 小学部では,研究協議会に向けての授業が始まりました。自立活動の授業で,パーティーで使うグッズを選んだり,ドーナツを準備したり,ハンバーガーを注文したりするなど,それぞれの活動に一生懸命取り組むことができました。
2021年10月22日 / 最終更新日時 : 2021年10月22日 愛知教育大学附属特別支援学校 附特ニュース 秋の遠足(高等部) 今日は遠足で「あいち航空ミュージアム」に行きました。飛行機の展示を見学したり,離着陸を見たりしました。買い物学習として,お土産も買いました。笑顔にあふれた一日となりました。
2021年10月21日 / 最終更新日時 : 2021年10月21日 愛知教育大学附属特別支援学校 附特ニュース 日常生活(小学部) 今日は,今年度3回目となるなかよしタイムがありました。なかよし班で,射的をしたり,缶つみをしたり,魚つりゲームをしたりしました。他の学部の友達とも楽しく活動することができました。
2021年10月20日 / 最終更新日時 : 2021年10月20日 愛知教育大学附属特別支援学校 新着情報 日常生活(中学部) 中学部では,作業学習の時間に,竹ぼうきを使って落ち葉を集めました。みんなで協力して行ったので,たくさんの落ち葉が集まりました。学校がきれいになりました。次回も頑張ります。
2021年10月19日 / 最終更新日時 : 2021年10月19日 愛知教育大学附属特別支援学校 附特ニュース 日常生活(小学部) 小学部では,ふようタイムの授業で,机の上を布巾で拭いたり,運動場でシャボン玉をして遊んだりしました。子どもたちは,それぞれの活動に一生懸命取り組みました。
2021年10月18日 / 最終更新日時 : 2021年10月18日 愛知教育大学附属特別支援学校 附特ニュース 秋の絵をかく会(高等部) 高等部では,秋の絵をかく会を行いました。10月初旬に行ったサツマイモの収穫風景の写真や本物のサツマイモやつるを見て,絵の具や色鉛筆を使ってかくことができました。
2021年10月15日 / 最終更新日時 : 2021年10月15日 愛知教育大学附属特別支援学校 附特ニュース 校内実習(中学部) 校内実習は今日が最終日でした。どの子も,毎日作業を繰り返す中で,袋に確実に部品を入れたり,ステープラーで袋をきちんと留めたりすることができるようになりました。午後は,みんなで協力してくすのきホームを掃除したり,片付けをし […]