2020年7月20日 / 最終更新日時 : 2020年7月20日 愛知教育大学附属特別支援学校 附特ニュース 研究授業(高等部) 今日は,高等部3年生でふようタイムの研究授業を行いました。子どもたちは,「現場実習を伝える会」に向けて招待状を作ったり,現場実習の写真を掲示したり,写真を見せながら任された仕事のことを発表したりしました。現場実習で学んだ […]
2020年7月17日 / 最終更新日時 : 2020年7月17日 愛知教育大学附属特別支援学校 附特ニュース 絵をかく会(中学部) 今日は中学部で絵をかく会を行いました。テーマに合わせて自分の好きなことや好きなものをかきました。写真を見て,ていねいに下がきをかいたり,色合いを確認しながら絵の具で色を塗ったりしました。集中してそれぞれの活動に取り組むこ […]
2020年7月16日 / 最終更新日時 : 2020年7月16日 愛知教育大学附属特別支援学校 附特ニュース 研究授業(小学部) 小学部あおい学級で国語の研究授業を行いました。 食べ物のメニュー表を作ったり,BGMや景品を選んだり,映像に映った人が誰だったか伝える活動を行ったりしました。
2020年7月15日 / 最終更新日時 : 2020年7月15日 愛知教育大学附属特別支援学校 附特ニュース 特別専攻科の学生の授業 愛知教育大学の学生さんが考えたゲームや遊びを行いました。 ゲームの後は,学生と一緒に楽しく過ごすことができました。
2020年7月13日 / 最終更新日時 : 2020年7月13日 愛知教育大学附属特別支援学校 附特ニュース 日常生活(小学部) 大雨による休校が続き,久しぶりの登校となりました。 そんな中でも子どもたちは元気いっぱい授業に取り組みました。 体育では体育館で思い切り体を動かしたり,図工では先週行う予定だった七夕飾りづくりをしたりと,一生懸命な子ども […]
2020年7月10日 / 最終更新日時 : 2020年7月10日 愛知教育大学附属特別支援学校 新着情報 保護中: 各部からの通信を掲載します(7月10日) この投稿はパスワードで保護されているため抜粋文はありません。
2020年7月3日 / 最終更新日時 : 2020年7月3日 愛知教育大学附属特別支援学校 附特ニュース 作業学習(高等部) 今日は,午前中4時間作業学習を行いました。木材を機械で切断したり,ミシンで曲線縫いをしたり,粘土をこねてお皿づくりをしたりしました。どの子も集中して作業に取り組む姿が見られました。
2020年7月2日 / 最終更新日時 : 2020年7月2日 愛知教育大学附属特別支援学校 附特ニュース 研究授業(中学部) 今日は,中学部2年生でふようタイムの研究授業を行いました。子どもたちは,店長さんから材料を受け取って料理を作ったり,型はめをしてチラシを作ったり,できた料理をトレイに載せて運んだりしました。どの子も真剣に取り組んでいまし […]
2020年6月30日 / 最終更新日時 : 2020年7月1日 愛知教育大学附属特別支援学校 附特ニュース 日常生活(中学部) 中学部1年生では,ふようタイムに行う的当てゲームの準備をしました。的を狙う鉄砲は,サランラップの芯と割りばしで作り,的を倒す玉は,新聞紙と輪ゴムで作りました。子どもたちは,割りばしに輪ゴムをかけたあと,玉を引っ張って放し […]
2020年6月29日 / 最終更新日時 : 2020年6月29日 愛知教育大学附属特別支援学校 附特ニュース 委員会活動,グループ学習が始まりました 高等部では,現場実習から戻った3年生と一緒に,委員会活動とグループ学習が始まりました。 委員会活動では,給食当番が使うエプロンを準備したり,手洗い場の消毒液を補充したり,真剣に活動する姿が見られました。 国語では自分の名 […]